「寶」の記録

 

過去の諸先生方の書状とHPに載せた行動記録を整理する

その日付を見ると

<平成9年>

10月6日黒川総三先生、吉野裕子博士に「寶」の書状認める

<平成10年>

3月吉野博士の『易・五行と日本の天皇』(人文書院)の最終第9章で「寶」を取り上げる

日本道教学会・野口徹郎元会長より返書9月3日

日大講師・井上聡一先生よりお手紙

<平成11年>

●第3版「寶」本11年9月5日刊行

●総理以下日本の各界各位約130名に送付

★10月〜11月氷見市長嘆願署名簿集め

★11月19日に氷見市長に文化庁への嘆願を有志一同で嘆願する

<平成12年>

★1月14日付けで愛知万博森局長から返書

●翁が1月14日逝かれた

★2月頃、野の草学園の斯波先生。大漢和辞典の竹岸先生も逝かれている

★2月12日東大窪先生に内容証明発送

★2月「中国大使館」に行動開始

     3月〜6月3日・戸出アグリピーでHP用「DAIKAN大和」を制作

(印刷会社のHPに預け搭載)

     7月19日「日本道教学会」から公開質問状受理書

     11月6日学会三浦国雄会長宛て内容証明発送

★11月9日秋田大学石川三佐男先生より書状

★中国陳健大使に正式書状届ける

●第4版「寶」本9月15日自費刊行

  (娘9月東京で結婚式)

     10月22日草柳大蔵先生より玉稿を賜る

(「寶」本は上記の通りである「あとがき」に草柳先生のお名前が載っている!記憶は曖昧

であるが後から増部した記憶がある!)

★11月NHK富山支局長と会う

★12月「故宮博物院」鑑定届く

  

<平成13年>

     1月・過去10年のフロッピー整理

     1月31日、故宮博物院の自然石との鑑定により、中国大使館に終息の返書を差し出す

     3月・日本テレビ「特命リサーチ200X」進軍

     4月・東京テレビ『開運なんでも鑑定団』進軍

     5月1日『新しい教科書をつく会』進軍

●5月3日、既に決断していた離婚の行動決行

     そして家業再建に立ち上がる

<平成13年5月3日〜>

<平成14年>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<平成15年>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<平成16年6月頃まで>・・・・・・・・・・・・・・・・・

<平成16年12月8日>

「寶」HP見切り発信

<平成17年2月9日>

「寶」世界に発信する

 

                              平成19125