津和野と森鴎外
第一日目は秋吉台を経由して本命の萩に直行し夜はホテル「本陣」に泊った
本陣の大浴場の竹庭はなかなか良かった
勿論、夜は和食の食べ処、そしてスナックでカラオケである
何処のスナックへ行ってもママさんたちが、お世辞でなく承禎の歌を称賛してくれる
ホント
それはさておき、二日目は山陰の小京都と云われる津和野である
萩を発って直ぐ、世界遺産に指定されるかも知れない反射炉を見に行った。
そして一路、国定公園の海岸線を快走し津和野に向かった。
津和野は森鴎外の生れた土地でもある
森鴎外の「高瀬川」「山椒大夫」あたりは、内容は忘れたが若いころ読んだ。
また前回の旅行の四国道後温泉に行った時、夏目漱石や正岡子規等と交友が有ったことを
知り、鴎外を更に身近に感じた為、その生地を確認したかった
津和野は小さな盆地の様な所で、人口が3000人程らしい
聞くところによると、これと云った産業もなく、観光だけが唯一の外貨収入の土地との事
である
俳句の写真の処に載ってないが、その津和野にかなり大きな稲荷神社があった
稲荷神社を参拝するのは初めてである
御稲荷さんは確か商売繁盛、現世利益の神社で有る
承禎もやはりお金がもっと欲しい
先行き心配である
マアマアそれはそれとして、その晩は旅館「わたや」に宿を取り、食事処とスナックでカ
ラオケを歌いに行く
カラオケは旅の恥の掻き捨て、所々のマーキングみたいなものである
考えれば、旅行そのものが、承禎の生きた証のマーキングである