萩・松陰神社とその周辺
松陰神社の境内の一隅に松下村塾の建物が有った
この小さな建物から徳川幕府を倒し、そして明治維新を開いた志士達を輩出した。
言葉なく只只感動であった
知識教育では無く、真の人間教育が、歴史を動かすのである
松山の夏目漱石、正岡子規・秋山兄弟・土佐の坂本竜馬、松陰の塾生・高杉晋作他長州の
傑出たちである
昔高校を卒業し日本貨物件数協会に就職し神戸港で働いた
その会社の寮で山口水産高校の10人以上の男達と寮生活を共にした
タクシーの運転手に聞くと、現在は少子化で校名が変わったと云う
その同僚であった彼等に日本男児の息吹を感じ、県民性の違いを肌で感じた
自分は越中の商売人の子、当時内心負けたと思った
ホント
そんな経験から萩にどうしても来たのである
萩市は昔3万人程で市町村合併をして5万人前後とタクシーの運転手に聞いた
昔は氷見市より人口が少なかったのである
そんな氷見市より小さい市から徳川幕府を倒し明治維新を創った多くの人材を輩出した
驚き以外の何ものでもない
結局、一家の親爺、会社なら社長、毛利藩なら毛利の殿様の考え方、教育方針が素晴らし
かったのであろう
毛利は秀吉と家康に石高を減らされ、臥薪嘗胆、人材を育成し天下を窺っていたのであろ
う
自分も含め氷見市の人間は小さい
思想哲学が希薄である
マア、旅行から帰ってきて、やる事が山積しているので、紀行文はこれくらいにしておく。
兎に角日本列島縦断の締めくくりに吉田松陰の松下村塾を訪れて良かった
感動した