清朝地図の謎三

 

1840   阿片戦争

1842   南京条約で香港はイギリス統治なり、条約で上海に租界地を置く  

1853                         ペリー来航

1868             明治維新        西太后  33才  

1894   日清戦争勃発                西太后  59才  

1895   下田条約      遼東半島日本領となる

1902   三国干渉

1904   日露戦争勃発

1906   南満州鉄道開通

1910                  韓国併合

1912   中華民国成立  清朝滅亡         宣統帝退位 

1914             第一次世界大戦勃発

1931   満州国建国

1937    日中戦争勃発  南京占領

 

地図の制作日が明治27年8月2日(1894年)印刷。

印刷者・発行者  中村浩松  大阪市南区末吉橋通り4丁目89番地

編集者  内田〇○     大阪市南区〇107番地

 

承禎にとって、この地図の一番の関心事は「寶」の唐白磁焼成の窯場の場所で有る事に間

違いはないが、注目点は、地図に中国が領有を主張する尖閣列島が載っていないのである

台湾は中国領として載っている

しかし中国共産党政府以前の清朝政府が尖閣を自国領としてこの地図に組み入れてない

HP読者に地図をお見せできないのは残念だが、兎に角、尖閣が載ってない

尖閣の手前ギリギリラインで地図は切ってある

尖閣は台湾の直ぐ横である

後、横1センチ紙面を大きくすれば充分記載出来たのに載っていない

恐らく地図の初版から何度か製版されたものであろう。

日中戦争で日本は台湾を併合した

台湾が載っている事を考えれば、日中戦争前の地図である

また上海の租界地が載っている事を考えると南京条約以後の地図で有ろう

清朝が成立した時制作した原本を改訂してこの地図になったと思われる

遼東半島と台湾が載っているので日清戦争以前の地図に間違いないだろう

額を外すと裏側に制作年代が日清戦争(1894年)と同年であった。

日清戦争突入に当時の軍部が入手した地図を急遽印刷したものであろう

いずれにしても、当時の日本軍の最高機密であったろう

マア、これ以上の見解は日本政府に任せる

既に、櫻井よしこ先生の国家基本戦略所に2部お送りした

東洋陶磁学会にも陶磁器の研究資料として2部お送りした

近々に町村文部科学大臣・副大臣・政務官にも「寶」のダイジェスト版と合わせてお送り

する手筈である。

自民党は人材の宝庫、前政権民主党の伴食宰相ばかりではないだろう

これだけの地図を外交戦略に生かさないとすれば、無能な馬鹿ばかりである

10枚印刷し、手元に2部しか無い

そして今日20枚追加印刷をお願いした

中国は羊頭狗肉・白髪三千丈・プロパガンダはお家芸、嘘八百・万三つの国家である

兎に角、遼東半島の版図、尖閣・台湾、租界地・満州の版図その他・兎に角興味津々であ

しかし承禎はこのへんは完全に勉強不足!!!それに頭が悪い

パラパラと近代中国史を舐めているだけである

であるから近々にPHP研究所・小林よしのりにお送りし、先生方にお任せすることにし

ている

「寶」のいきがかりで、こんな道に迷いこんでいる

「寶」の本筋は大好きな陶磁器の世界で有る。

そんな承禎が最近、身の危険を感じる

その為、セキュリティーには五重の構えで万全を期しているが、それでもヤバイ

やわやわ身を隠すか!!!!

 

平成26109