『江戸の芭蕉を歩く』

 

東京江東区に「芭蕉記念館」がある云う

写真入りの芭蕉の足跡が載っている

図書館の新刊本である

芭蕉は凄い

脱帽である

一茶・蕪村より好きだ

頭一つ出た日本の俳聖である!!!

歌のスケールがデカイ!!!!

「荒海や佐渡によこたう・天の川」

「五月雨を集めて早し最上川」

こんな句など思いもつかない

また「古池や蛙飛び込む水の音」

静寂な空間を破る蛙の音を句に読む

とうてい、思いもよらぬ句である

何かの本に書いてあった

こんな句の世界は外国人には歌として到底理解できない

しかも5・7・5の絶対の極語での小宇宙である

まさに茶道の世界に同じ日本文化の極地である

マア、承禎はひまつぶし

俳句はHPのお飾りである

ハイレベルの絵画・陶磁器・歌・良書・人物に出会わなければ良い句も出来ない

氷見に人物は殆どいないから、広く著書で出会う

ホント

マア、我ながら、閑人と呆れかえる!!!

 

夢の舞

野にも山にも

春来たり

大望の

歳月重ねて

夢の春

平成2439