『知のモラル』
著書は東京大学出版会の発行である。
東大の教授15人が寄稿している
大学生の授業教材であろう。
私と東大では学歴コンプレックス以前の問題であるが、慣れておかねばならぬ
東大の先生の論文に触れて慣れておけば、「寶」で教授たちと話すことになったとしても萎
縮しないで済む
そうそう東平蔵が承禎の学歴は学歴の中に入っていない
履歴書は空欄と同じとのたまわく
・・・・・・・・・・・・・・・反論無し
むむむむむむむむむむむ
それはさておき「モラル」の意味を改めて確認すれば、道徳・道義・倫理とある
「知」の意味に「物事の本質を知る」がある
その水域に知命、知識・知恵・知力・熟知・察知などがある
さすれば著書は道徳の知識・道徳の知恵・道徳の熟知について述べている事になる
東大の先生がノタマワク事は、お経の様な有りがたい説法である
パラパラと読んで、理解は出来るが。全く面白くない
こんなのを教材にして講義されれば、眠っているしか手は無い
高校の授業はサボるか寝ているかであった
勉強が出来なくて良かった。
読んでいて内容は分かるが、実際は自身のモラルの欠如で理解が不十分、いや分からない
!!!
「知」の口を削除して「性」の「モラル」について講義すれば、私が教授達に講義であろ
う
論文を採点したら先生たちは間違いなく、落第で卒業出来ない
実践がなっていない
承禎の絶対的、勝ち!!!!!
体験、実践の勝利
知の軽重・知の混沌である
この本は面白くないから★マークも無し
こんな中身も教養も無い本も珍しい
東大生の学力の低下は致し方無い
東大の名誉教授、二人が「寶」の前に沈黙、遁走した
二人の先生の著書も読んだ
別段驚く事は無かった
この程度の本なら寶本の五分の一のエネルギーで書ける
マァこれ位にしておこう