家の手伝い総括
小学校・いや幼稚園時代から高校まで、家の手伝いで、嫌と断ったり、逃げたりしたこと
は、私の記憶の中では一度も無い!!!!!!
家の手伝いは、当然であったし、自然であった!
むしろ色んな事が、分かって楽しい程であった!
家の手伝いは社会の覗き穴、架け橋、生きた社会勉強であった!
だから高校へ行く頃は、自分ではそんなに意識したことは無かったが、同級生より、社会
性と言うか、内面的と云うか、何かが大人びていた!
衣料店の売掛金の回収、仕入先との大人の会話の中で、色々な社会性を蓄積していたのは
間違い無い!!!!!!
だから高校時代、同級生同士は勿論、学校の先生の人間の一旦まで、垣間見ていたのは間
違いない
体で学んだ事は、実に大きい
自分の中には、商人の血が、色濃く流れている
遊びと家事手伝いが、社会へ出るまでの基礎工事であった
普通のサラリーマンの家の同世代より、恐らく倍は家事手伝いをしているだろう
また、中には、家の決められた手伝いを、確実に躾けられた 人もいるだろう。
しかし、行動範囲と手伝いの多様さは、間違いなく多いだろう
そんな家事手伝いが、普通の人に理解出来ない、脳構造を醸成したと、振り返って思うの
である
これで勉強しておれば、二ノ宮金次郎である
ホント
勉強ゼロだから、二ノ宮損得である
今になってやはり、もう少しだけ、基礎勉強をしておけば良かったと、かなり後悔してい
る
御蔭で、波乱万丈過ぎる人生を送って来た
地獄の猛火を潜り抜け、針山も登ってきた!!!!有頂天の極楽も味わった
普通の人間の何倍も色んな事を味わってきた
私の人生を潜り抜けられる人は万人に一人いるかと、この頃、思うのである
・・・・・・・・・・・・・!!!!
「六つ子の魂、百まで」と昔の人は云った
良きにつけ、悪しきにつけ、正にその通りである
まだ書き足りない事もあるがこれで、このシリーズ一応おしまいである
「祖父と父シリーズ」と「式部シリーズ」と合わせて同時配信、三次元中継をしよう
このシリーズは短編だが中味は濃いのである
それでは
平成22年1月27日