代表作時代小説 平成14・16年度・2冊
日本文芸家協会編
日本を代表する作家の短編集である
400頁に19人の作家の短編が載る
一人約20頁〜30頁である
面白そうな短編、好きな作家だけを読む、気楽に楽しめる
他の重い本の間に差し挟んで読める
トップバッターは童門冬ニ
★ 「放浪の算勘師」
算勘師とは現代の管財人、経理士、経営コンサルタントにあたる
驚きは徳川御三家の1つである水戸藩が財税危機で、その建て直しに招かれた実話、実在
の人物松波勘十郎の物語である
水戸光圀、ご存知黄門さんが手がけた「大日本史」編纂に待ったをかけた侍の話である
短編だがなかなか勉強になる
平成18年10月15日
★「アイアイの眼」西本正明
バルチック艦隊壊滅秘話である
司馬遼太郎先生の「坂の上の雲」を今年読んだ
その補強、歴史に埋もれた話、遠くアフリカの地で情報収集した、日本人の娼婦話である
歴史の影に隠れた歴史の話・・・・・・・!!!!!!
・・・・・“さもあらん”・・・・・ありがとうである
平成18年10月18日
★桑湊にて(サンフランシスコ)植松三十里
幕末に太平洋横断を成し遂げた咸臨丸の話である
我々が社会科の歴史教科書に一行程度しか書なかった話である
歴史をもっともっと知りたいと思う
短編だから、好きなとき、好きな所を読めばよい
小説家はこんな短編を積み上げて長編に向うのであろう
平成18年11月1日
★笹座(ささくら)戸部新十郎
戦国期の軍師、竹中半兵衛が修めた兵法の流儀について書いてある
平成18年11月5日
二冊で一冊に数える
返却日オーバー 一旦返本
平成18年11月5日